年: 2015年

  • CS-Cart対応を始めました

    CS-Cart対応を始めました

    日頃ご愛顧いただきありがとうごいます。 CS-Cartによるネットショップ構築のご相談・ご依頼が増えてまいりましたので、 7月より正式に対応を開始いたしました。 CS-Cartの導入・現在のショップからCS-Cartへの […]

  • EC-CUBE3beta4をさくらVPSにインストールしてみた

    EC-CUBE3beta4をさくらVPSにインストールしてみた

    EC-CUBE3のベータ版をインストールしてみました。 GitHubからフォークして、cloneして・・・?もうちんぷんかん!というお客様もいたので、Git経由じゃない方法(限りなくコマンドを叩かない方法)をご紹介します […]

  • ゴールデンウィーク休業のご案内

    ゴールデンウィーク休業のご案内

    5月2日(土)から5月10日(日)をゴールデンウィーク期間としまして休業させていただきます。 ご不便・ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 また、期間中に頂きましたお問い合わせなどにつきまして […]

  • 客先で打合せする時の3つの気遣い

    客先で打合せする時の3つの気遣い

    外に出るのは好きではないのですが、サクラが綺麗なので少し気分がいいのえらです。 今年はお花見の予定が皆無で寂しいです。お声がけお待ちしております!! さて、昨日は珍しくお客様先でお打ち合わせをすることになり、そのお客様の […]

  • 担当SEが持つべき最低限のリテラシーを培う”サイトへの片思い”

    担当SEが持つべき最低限のリテラシーを培う”サイトへの片思い”

    今回、担当SEが持つべきリテラシーについて考えされた事件… 発端と収束編は スパムメール大量送信事件その1 解決編は スパムメール大量送信事件その2 をご覧ください。   例えば「WordPressを設置してく […]

  • スパムメール大量送信事件その2

    スパムメール大量送信事件その2

    ※ 発覚からデーモン復帰までの一連の対処は「スパムメール大量送信事件その1」を参照してください。   問題となるスクリプトもmvして、スパムメールが送信されることはなくなりました。 事象自体は収束しましたが、そ […]

  • 定期メンテナンスが不要になりました

    定期メンテナンスが不要になりました

    EC-CUBEの肥大化する商品画像のテンポラリファイル等のメンテナンスの解消をしたいとご相談を受けて対応させていただいたクライアント様から頂きました。

  • スパムメール大量送信事件その1

    スパムメール大量送信事件その1

    収束してきたので、自戒のためにも書いておきます。 あるクライアントさんのサーバーからUndeliveredのリターンメールが5000通ほどドドドドドっと受信。 内容を見ると、EC-CUBEの自動配信系等でも管理画面のメル […]

  • 「閲覧疲れ」をさせないネットショップ

    「閲覧疲れ」をさせないネットショップ

    こんにちは!morrighanのメインメンバー陣に「せめて3日に1記事書いて下さいよぉ!」と言った手前、自分も書かないわけにはいかない「のえら」です。 morrighanはネットショップの立ち上げ・構築や、リニューアルを […]

  • 受注ステータスを追加したけど表示されない

    受注ステータスを追加したけど表示されない

    ショップを使っていくと増やしたくなる「受注ステータス」。 よくあるのが「メーカー問い合わせ中」とか、発送はしたけど戻って来ちゃったから「連絡待ち」だったり。 が、使い勝手を上げようと追加してみると 「mtb_order_ […]